RTA配信するのに必要なもの(PS2とSFC)

ニコ生やtwitchでRTA配信をやってみたいけど手が出せない人向けページ。
どこでもリンクフリーです。
チャート追加してとか、掲載しないでとか、書いてあることが古いとか、間違ってるとかあれば教えてください。

必要な機材とか

  • ホーム
  • 必要な機材とか
  • 必要なツールとか
  • チャートと動画リンク

アンリミテッドサガ

チャート

美樹さんアンサガ入門編

美樹さんマイス斧

美樹さんヴェント

美樹さんルビィ

美樹さんローラ

アンサガチャート置き場wiki
(アーミック編)
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

0 件のコメント:

コメントを投稿

ホーム
登録: 投稿 (Atom)

このブログを検索

自己紹介

ま
詳細プロフィールを表示

ブログ アーカイブ

  • 11月 2017 (4)

RTAの始め方

人気の投稿

  • SFCとPS2でRTA配信するのに揃える機材とか。
    2017現在、RTAする時に必要なものは大体こんな感じです。 ※この記事は分配を前提で書いています。 あくまで自分が使ってるものなので、似たようなもので気に入ったものがあればそれを使ってください。 テレビ… ブラウン管はいいぞ。 PC… OS/win...
  • RTAにおける機材のタイムへの影響とか
    機材についてざっくり ■ブラウン管テレビ 液晶と比べて目視からの操作が2~4フレームくらい早くなります。 ストレスフリーだけど、本体の重さが結構あるのと、売ってない。 親戚とか近所の人に譲ってもらえるかもしれない。 FC ■純正FCとそうじゃないものについて ...
  • 配信ツール等について
    ■タイマー livesplit  ちょっと重いけどカスタマイズすごいできる。ラップが多いとタイマー遅延あり。 風見タイマー  最軽量。タイマー遅延少。 Wsplit  軽い。タイマー遅延少なめ。 ■ゲーム画面を取り込むツール アマレコTV   設定はこのへ...

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

「Awesome Inc.」テーマ. Powered by Blogger.