2017年11月7日火曜日

SFCとPS2でRTA配信するのに揃える機材とか。



2017現在、RTAする時に必要なものは大体こんな感じです。

※この記事は分配を前提で書いています。

あくまで自分が使ってるものなので、似たようなもので気に入ったものがあればそれを使ってください。


テレビ…
ブラウン管はいいぞ。

PC…
OS/win8以降が安定っぽい。
(aeroの都合上裏配信もするなら8以降がよさそうです。)


結論から書いてしまうと、
分配してゲーム実況やRTA配信するなら
費用は11000+本体代くらいですね!

本体がピンキリだし変動するので何とも言えませんが
今現在大体SFCが3000円、PS2が10000円です。


■オレンジ…ゲーム機用ケーブル


SFCのケーブル類(純正品がなければ) 
 

配信するならS端子の方が綺麗です。
(配信だけS端子をおすすめ)
電源ケーブルは純正みたいに発熱しないからこっちのがいいかも?



■みどり…分配プラグ 


ビデオスプリッタという選択もありますが、安いプラグでOK
ピン端子中継プラグ(メス3メス3)

 


■みずいろ…2分配ケーブル 


PS/SFC両用のスタンダードなものと、
SFCでめっちゃ綺麗に配信したい人用(S端子って書いてある方)
 


■あか…キャプチャーボード


ゲーム機の映像をPCとつなげる機械。
I-O DATA「アナレコ」 GV-USB2



■ぴんく…マイク


あってもなくてもOK!好きなのを買いましょう
疲れないのは圧倒的にスタンドマイク。
こだわらないならその辺に売ってるのでも内蔵でもなんでもいいです。
昔は1000円程度の近所買ってきたマイクを使ってましたが、
叫んだとき音が割れるくらいで問題ないです。

自分の環境は、
ゼンハイザーのヘッドセットをマイクとして使っていて、
それをそのままブーストしても音が聞こえないので、
サウンドブラスターのオーディオインターフェースを噛ませています。

環境に家族がいて音を拾いたくない場合は、

指向性(特定の音だけ拾ってくれる)
全指向性(マイク周辺の音をもれなく拾う)に注意してください

コンデンサーマイクに息がかかってバフッとかボッとかハフハフ音が気になる人は
ポップガード(ブロッカー)をつけましょう



■本体


純正の中古品の購入方法はAmazonマーケットプレイスの他、
ヤフオク、中古ショップで買う等あります。

PS2は動作しないものもあるので、
「動作しなければ返品」という保証があるところで買ったほうがいいです。
(マーケットプレイスでそういうサービスを付与しているお店があります)

SFCは、裏面のシリアルがS2ではじまり「MADE IN JAPAN」のもの。
(中期型) ばくぜろさんがめっちゃ詳しく書いてくれてます。

PS2は、高速読み込みのできる「SCPH-90000」がおすすめです。

FCは再現をするならニューファミコンがおすすめです。
DQ4の場合、FC DUALという互換機か、カートリッジが主流のようです。



■コントローラー


PS…
PS作品はほぼ極コンかホリパッドだと思います。
生産終了品なので、中古品を買うしかないです。

SFC…
アスキー…ボタンが浅くて疲れない。連射はちょっと遅い。
ホリコマ…ボタンが深い。連射めっちゃ早い。

ソフトによって入力の受付が合う合わないがあるので、走ってる人に聞いてみてください。
 


■ソフト


自分はAmazonマーケットプライスでまとめ買いが安いところで買ってます。
中古ショップなりヤフオクなりどこでもいいとおもいます。

セーブ電池が気になる人は電池交換済みって書いてあるところでどうぞ。
DQ5は問答無用で消える。




 

0 件のコメント:

コメントを投稿